平成27年7月11日、千葉県香取市の佐原の大祭2日目を見に行ってきました。
千葉県香取市の佐原の大祭を初めて見に行ってきました。
佐原の大祭は金土日の三日間開催されます。
私は7月10日金曜日、祭1日目の昼過ぎに佐原駅に到着。
1日目の午後と夜の祭りを見物してから佐原のビジネスホテルで1泊。
祭2日目の土曜日は早朝の小野川沿いでの山車整列から見物してきました。
ここでは午前中の小野川沿いでの山車曳行画像を紹介します。
荒久区、本川岸区、浜宿区、寺宿区、田宿区
では、千葉県香取市の佐原の大祭2日目画像その2をご覧ください。
なお、佐原の大祭は平成28年12月に33件の「山・鉾・屋台行事」として
ユネスコ無形文化遺産に登録されました。おめでとうございます!