平成28年4月3日、長野県諏訪市の諏訪の御柱祭木落しを見に行ってきました。
今から5年前、7年に一度の諏訪の御柱祭を初めて見に行ってきました。
数えで7年目毎、寅と申の年に行われる御柱祭、テレビで何度も見たことは
あったけれど、個人で伝手無しで行って見るのは至難の業だろうとハナから
諦めてました。
そんなところに家族から「ツアーあるみたいやで」と。
早速、ツアーに申し込んで御柱祭を見に行ってきました。
ツアーでは木落し1本だけしか見れないんですが、目の前で繰り広げられる
御柱祭木落しは迫力満点、十分堪能できました。
私が見たのは「前宮一之御柱」の木落しで担当地区は富士見・金沢でした。
ここでは御柱が斜面を滑り落ちる木落しの瞬間を画像で紹介します。
では、長野県諏訪市の諏訪の御柱祭木落し画像その2をご覧ください。