安堂町地車夏祭り曳行1

その2へ 見に行ってきました2018へ 音声有り LAST UPDATE 2018/07/26


平成30年7月15日、柏原市の安堂町地車夏祭り曳行を見に行ってきました。

これまでにも何度か見に来ているが、なかなか曳行姿を見ることができなかった
安堂町地車。
やっと曳行姿を見ることができました(^^)/

安堂町地車は平成26年に河内長野市三日市地区上田より購入した地車で、
江戸時代に製作されたそうです。

では、柏原市の安堂町地車夏祭り曳行画像その1をご覧下さい。
2018/8/9 安堂町音声追加 
自動再生されない場合はこちらをクリック→音声クリック



午後2時50分、安堂駅前に到着。
駅前広場に据え置かれた安堂町地車


午後の曳行開始が午後3時半まで時間があったので
駅前の喫茶店でコーヒー飲んで涼んでました(^^)/

午後3時半、関係者が集まってきました。

独特のお囃子と出発の掛け声で曳行開始
大人だけの曳行です。


向きを変えて進む安堂町地車

ページトップへ戻る


コンビニ駐車場へ入って行くようです。
こっち見て笑ってる人がいると思ったら・・・
あ〜っ!(^^)/

駐車場へ入っていく安堂町地車

ここで待っていた曳き手が加わって曳行再開です。

とっとことこ前やってんか!

駐車場から出てくる安堂町地車

暑さ厳しい中、皆さんご苦労様です。

2つの先導提灯が前を進みます。

マイクの声に合わせて曳き手も楽しそうに声だしてます。

あんどの祭りは・・・日本一じゃ・・・

のどかな雰囲気の曳行です。



安堂町の村中を北へ向かって進みます。

曲がり角で曳き綱が左折していきます。

この場所で小休憩

先導提灯を持つ女の子たち

数分後、出発準備が整いました。

続きます。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ