誉田だんじり祭り1:馬場町

その2へ 見に行ってきました2018へ 音声有り LAST UPDATE 2018/09/20


平成30年9月15日、羽曳野市の誉田だんじり祭りを見に行ってきました。

昨年は本宮朝の曳行を見物したので、今年は宵宮朝の曳行を見に行ってきました。

ここでは休憩中の4町地車と曳行中の馬場町地車画像を紹介します。

では、羽曳野市の誉田だんじり祭り画像その1:馬場町をご覧下さい。
2018/11/21 音声追加 
自動再生されない場合はこちらをクリック→音声クリック


宵宮朝の午前9時半から見物開始!
勇んで誉田の村中を歩いて回ったのですが
ちょうどその時間帯は全町休憩中でした。

休憩中の馬場町

休憩中の鍛冶町

休憩中の西之口町


休憩中の王水町


誉田八幡宮
神官や巫女さんは境内参道の端を歩いてますね。

ページトップへ戻る

午前10時、曳行中の馬場町地車を見つけました♪

行く先に見えるのが誉田八幡宮の南門です。


誉田八幡宮南門の手前には
西之口町と馬場町の地車蔵があります。

地車蔵前で右折する馬場町地車

ページトップへ戻る

誉田八幡宮の南側の道を東へ向かって進みます。

こりゃせー♪こりゃせー♪


こりゃせー♪こりゃせー♪

地車の前には子供たちが乗っていますね。

高松ギフト前の三叉路で右折する馬場町地車


東高野街道に入ってきた馬場町地車


東高野街道を南へ向かって進む馬場町地車

ページトップへ戻る

東高野街道と170号線との交差点で信号待ち

交差点へ入っていきます。

交差点を直進横断ではなく
曳き手は右折していきます。

こりゃせー♪こりゃせー♪


右折して170号線へ入っていきます。


ページトップへ戻る

こりゃせー♪こりゃせー♪

170号線を進む馬場町地車

自動車を通行止めにして170号線を進みます。

次の交差点で左折。


ここからは南へ向かって進みます。

ページトップへ戻る

近鉄電車踏切を横断し、さらに南へ向かって進む馬場町地車

古市小学校前をゆっくりと進みます。

こりゃせー♪こりゃせー♪

古市小学校前を元気よく進む馬場町地車

お囃子が速くなりました♪

!(^^)/

休憩中の西之口町地車の前を進みます。

こりゃせー♪こりゃせー♪


ページトップへ戻る

午前11時頃、休憩中の馬場町地車



ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ