建水分神社御旅所宮出3
令和元年10月19日、千早赤阪村の建水分神社御旅所宮出を見に行ってきました。
大阪府でただ一つの村、千早赤阪村にある建水分神社のお旅所には
千早赤阪村や河南町、富田林市から19台もの地車が宮入します。
ここでは宮出13番目から16番目の中、芹生谷、桐山、二河原邊の画像
を紹介します。
では、千早赤阪村の建水分神社御旅所宮出画像その3をご覧下さい。
  
  残った7台です。
  
  
  
  
  
  宮出13番目、中です。
  
  
  
  
  向きを変える中地車
  
  
  
  
  中地車は右方向への宮出です。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  14番目、芹生谷です。
  
  
  
  
  
  
  
  
  御旅所鳥居前で礼
  
  
  てっきり左方向へ出ていくと思って
  私も移動したのですが・・・
  右方向へ帰って行きました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  15番目、桐山です。
  
  
  桐山から水分までの最後の5台は
  千早赤阪村の地車です。
  
  
  鳥居前で礼
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  16番目、二河原邊です。
  
  
  
  
  
  
  鳥居前で礼
  
  
  
  
  
  
  
  
  5枚板も少〜し見えました♪
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る