千代田伍秋会パレード4
令和元年10月13日、河内長野市の千代田伍秋会パレードを見に行ってきました。
千代田地区のうちの市東、市西、向野、本郷、石坂の5町で行われている
伍秋会パレードを初めて見に行って来ました。
ここではの練り回し1番から3番の
千代田石坂、木戸本郷、セレモニーの画像を紹介します。
では、河内長野市の千代田伍秋会パレード画像その4をご覧下さい。
  
  
  4番目は千代田石坂です。
  
  
  
  
  交差点中央へ。
  
  
  向こう正面の向野町と向かい合いました。
  
  
  地車の前を担ぎ上げてます♪
  
  
  何度も差し上げてます。
  
  
  今度は後ろを担ぎ上げてます。
  
  
  よーいこれ♪よーいこれ♪
  
  
  後ろを担ぎ上げたままで向きを変えてます。
  
  
  
  
  
  
  激しい鳴り物とともに下がって行きました。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  5番目、木戸本郷です。
  
  
  
  
  
  
  斜め向こうに向かって頭を下げてます。
  
  
  
  
  ゆっくりと廻し始めました。
  
  
  
  
  木戸本郷のぶんまわしです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  途中から鳴り物も回転も速くなってます。
  
  
  
  
  木戸本郷のぶんまわしが続きます。
  
  
  
  
  
  
  ぶんまわし終了。
  
  
ページトップへ戻る
  
  5町地車一斉に鳴り物が始まりました。
  胴上げしてますね♪
  
  
  こちらも胴上げです♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
ページトップへ戻る