最初に見つけたのは泥堂町
  午後6時10分過ぎ、泥堂町がJR平野駅から
  南へ向かう道を進みます。
  
  
  午後6時35分過ぎ、小屋を出発した
  野堂北組が市場通りに出てきました。
  
  
  午後7時前、南港通りに飛び出してきた野堂町南組
  
  
  午後7時10分過ぎ、内環状線西側地域で流町発見。
  
  
  午後7時20分頃、村中を曳行する背戸口町
  
  
  午後7時30分頃、セブンイレブン前を進む西脇組
  
  
  セブンイレブン前で3町合同曳行があるのですが
  まだまだ時間があると思い、内環状線東側へ・・・
  
  西脇・背戸口・馬場3町合同曳行は去年も今年も
  午後8時から始まったのですが、何故か
  自分の頭の中は完全に午後8時半開始が
  インプットされてて(-_-;)見逃しました(泣)
  
ページトップへ戻る
  
  午後7時55分頃、25号線を進む市町
  
  
  午後8時過ぎ、野堂北組が
  宮前東交差点から市場通りへ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  午後8時20分過ぎ、西脇組・背戸口町・馬場町の
  3町合同曳行(1)が終わったところです。
  
  
  午後8時45分頃、南港通りに出てくる野堂東組
  
  
  午後9時過ぎ、南港通りで流町と市町の合同曳行(2)
  
  
  
  
  午後9時20分過ぎ、野堂町南組と野堂北組が
  市場通りの商店街前で合同曳行(3)。
  
  
ページトップへ戻る
  
  午後9時40分頃、25号線へ向かって進む馬場町
  
  
  午後9時50分頃、光栄寺南東角で
  西脇組と野堂東組の合同曳行(4)
  
  
  午後10時20分頃、25号線で
  馬場町・泥堂町・野堂北組・市町4町合同曳行(5)
  
  
  私はここまで見て帰宅しました。
それぞれの詳細画像はその2以降で紹介します。
  
この他にもいろんな合わせや合同曳行があったそうですが
  私が見れたのは以上です。
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る