平野郷夏祭り前夜祭1
令和元年年6月23日、平野区の平野郷夏祭り前夜祭を見に行ってきました。
地元の人にだんじりを身近に楽しんでもらい、さらに商店街の活性化に
繋げたいという思いが込められて始まった前夜祭も今年で6年目。
平野本町の「サンアレイ平野通商店街」と「平野中央本通商店街」に平野郷
の地車9台が整列しました。
まずは商店街に9台の地車が整列した直後の商店街画像と各町地車画像
を紹介します。
では、平野区の平野郷夏祭り前夜祭画像その1をご覧下さい。
  
  まずは商店街西端側から撮影
  
  昨年までは各町地車は商店街通路の
  右側、左側交互に据え置かれたので、
  一気に見通せなかったのですが
  今年は4町地車を撮影出来ました♪
  
  手前から西脇、馬場、泥堂、背戸口です。
  
  
  ええ感じです♪
  
  
  
  
  
  
  こちらは東側エリアの野南と野北です。
  
  
  こちらは前夜祭開始直前の商店街です。
  
  
ページトップへ戻る
  商店街の東側から順に紹介していきます。
  並んだ順は昨年同様
  東、南、北、市、流、背、泥、馬、西
の順です。
  
  
野堂東組
  
  
  
  
  
  
  野堂町南組
  
  
  
  
  
  
  野堂北組
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  市町
  
  
  
  
  流町
  
  
  
  
  背戸口町
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  泥堂町
  
  
  
  
  
  
  馬場町
  
  
  
  
  
  
  西脇組
  
  
  
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る