今福・蒲生3町合わせ
令和元年7月21日、城東区の今福・蒲生3町合わせを見に行ってきました。
今福2町と蒲生は祭礼日が重なれば合わせていますが、今年の合わせの
時間帯が分からず、どうしようか、いつ見に行こうか迷ってました。
友人が宮さんに掲載されている蒲生の曳行コースを教えてくれて、夕方の
曳行時に今福地区へ行くようなので、午後4時過ぎから今福・蒲生を探して
撮影してきました。
まずはメインイベント、今福・蒲生3町合わせ画像を紹介します。
では、城東区の今福・蒲生3町合わせ画像をご覧下さい。
2019/09/12 音声追加 
  今福地区へ入った蒲生地車が午後5時過ぎに
  今福2町が待つコンビニ駐車場に到着。
  
  コンビニ駐車場に今福・蒲生3町が並びました。
  
  
  左から
  今福北之町、今福西之町、蒲生
  
  
  約30分の休憩です。
  
  
ページトップへ戻る
  午後5時半、記念撮影が始まりました。
  
  
  3町記念撮影♪
  
  
  
  
  一斉手打ち
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  蒲生地車が出発準備
  
  
  蒲生地車出発
  
  
  
  
  今福北之町が続きます。
  
  
  
  
  最後に今福西之町出発
  
  
  たぶん今里筋手前で打ち別れするだろうと
  勝手な想像をして先回りしていたんですが・・・
  全然地車が来ない・・・
  
  もしかして商店街へ行った?
  慌てて今福商店街へ向かうと
  お囃子が聞こえてきました(^^)/
  
  が、鳴り響いていたお囃子が止まった!
  あっ!手打ちに間に合わんかも!!
  
  セーフ♪
  
  午後5時45分、商店街で向かい合った3町地車
  
  
  一斉手打ちです。
  
  
  頭を下げる3町地車
  
  
  左から
  蒲生、今福北之町、今福西之町
  
  
  商店街にお囃子が鳴り響きます。
  
  
ページトップへ戻る
  3町地車の間で踊る女の子たち
  
  
  若い子たちが盛り上げています♪
  
  
  
  
  
  
  打ち別れのお囃子が鳴り響きます。
  
  
  おたーおたー♪
  
  
  おたーおたー♪
  
  
ページトップへ戻る
  蒲生地車
  
  
  今福西之町
  
  
  長時間の打ち別れですね。
  
  
  
  
  約5分前の長い打ち別れが終わりました。
  
  
  今福北之町が向きを変えて
  商店街を北へ向かいます。
  
  
  今福西之町も続きます。
  
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  なお、3町合わせに向かう各町画像は
  後日改めて紹介します。
  
ページトップへ戻る