稲田秋祭り商店街パレード4:商店街
令和元年10月20日、東大阪市の稲田秋祭り商店街パレードを見に行ってきました。
20日の日曜日は朝から大阪市内及び大阪東部地域を回ってきました。
夜の1ヶ所目は稲田商店街パレード見物です。
稲田の商店街パレードは独特の雰囲気、熱気があり、学生時代から何度も
見に来ている大好きな祭りの一つです。
ここでは稲田中、稲田橋本、稲田北、稲田旭、稲田南の商店街練り回し
画像を紹介します。 
では、東大阪市の稲田秋祭り商店街パレード画像その4:商店街をご覧下さい。
  
  
  午後7時20分過ぎ、 稲田商店街に
  稲田の5町地車が並びました。
  商店街は地車と見物客でいっぱいです。
  
  
  一番最後に入場した稲田中地車は
  定位置に到着したばかりです。
  
  
  おたーおたーおたーおたー♪
  
  
ページトップへ戻る
  
  稲田橋本の練り回しが始まりました。
  
  
  そりゃ まーいまい♪
  
  
  女装して踊る屋根方さん
  
  
  お囃子に合わせウチワを振る女の子たち
  
  
  
  
  肩背メンバーも女装仮装のオンパレード♪
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  稲田北の手打ちです♪
  
  
  練り回しが始まりました。
  
  
  
  
  あらよっしゃい♪
  
  
  ゆっくりとした練り回しです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  今度は後ろを担ぎ上げずに廻しています♪
  
  
ページトップへ戻る
  
  稲田北の隣で練り回す稲田旭
  
  
  巫女さん姿です♪
  
  
  手打ちしてしゃくってます。
  
  
  
  
  何度もしゃくる稲田旭
  
  
ページトップへ戻る
  
  商店街入口の当番町稲田南
  
  
  着物姿の女の子たちが肩背に乗ってます。
  
  
  帯は前結び、やんちゃな花魁さんですね♪
  
  
  ほら♪まーいまい♪
  
  
  
  
  こちら側も着物姿の女の子たちです。
  
  
  
  
  稲田南の練り回しが続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  熱気溢れる商店街パレードはまだまだ続きますが、
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
ページトップへ戻る