貴布禰太鼓地車パレード1
令和元年8月1日、尼崎市の貴布禰太鼓地車パレードを見に行ってきました。
8月1日2日に行われる貴布禰神社の夏祭り、今年はひさしぶりに宵宮の
夕方に行われる太鼓地車パレードを見に行ってきました。
では、尼崎市の貴布禰太鼓地車パレード画像その1をご覧下さい。
  
  
  午後6時前、阪神尼崎駅南側に
  集結した太鼓と地車8台 
  
  
  北出と中在家
  
  
  西櫻木と東櫻木
  
  
  西町と新三和
  
  
  御園町と南出
  
  
  出発前のセレモニー
  
  
  一斉手打ちでパレード開始です。
  
  
ページトップへ戻る
  
  午後6時過ぎ、先頭の辰巳太鼓出発です♪ 
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  地車1番、中在家がスタートしました。
  
  
  手打ちです。
  
  
  
  
  最初の三差路交差点を右折する中在家地車。
  
  
  
  
  
  
  阪神電車尼崎駅高架下へ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  地車2番、北出も手打ちしてます。 
  
  
  北出地車出発
  
  
  
  
  
  
  
  
  前の肩背に肩を入れて交差点を右折
  
  
  
  
  北出も阪神電車高架下へ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  地車3番、西櫻木出発です。
  
  
  
  
  最初の交差点を右折
  
  
  
  
  
  
  ほんじゃーおたー♪ ほんじゃーおたー♪
  
  
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る