午前9時、泥堂町地車は出発準備万端です。
  
  
  9時出発かと思ったら記念撮影が始まりました。
  
  
  子供達も一緒に。
  
  
  
  次は世話人記念撮影
  
  
ページトップへ戻る
  出発前に正面姿見撮影
  
  
  午前9時17分、手打ちして曳行出発。
  
  
  
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  
  
  平野上町の街中を進む泥堂町地車
  
  
  村回りは無しで真っ直ぐに宮入を目指します。
  
  
  
  
  お囃子が速くなり走り込んできた泥堂町地車
  
  向きを変えた先には杭全神社の鳥居が見えます。
  
  
  泥堂町の宮入を待つ人々
  
  
  宮前交差点へ走り込む泥堂町地車
  
  
  交差点中央で後ろを担ぎ上げてます。
  
  
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  
  何度もしゃくってます♪
  
  
  戻っていきます。
  
  
  
  
  再び突進
  
  
  
  
  走る泥堂町地車
  
  一気に鳥居前へ。
  
  
  鳥居前で後ろを担ぎ上げて何度も礼してます♪
  
  
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  
  
  もせーもせー♪
  
  
  その後も何度も宮前交差点へ突っこんでいく泥堂町地車
  
  
  
  今度は地車を滑らすように廻しています。
  
  
  御幣を振り回す屋根方さん。
  
  
  宮前交差点中央で練り回す泥堂町地車
  
  
  
  
  
  
  
  交差点南側へ戻っていく泥堂町地車
  
  
  次はいよいよ杭全神社宮入です。
  
ページトップへ戻る