御影地区弓弦羽神社宮入3:東之町
令和元年5月4日、東灘区の御影地区弓弦羽神社宮入を見に行ってきました。
午前10時半から始まる弓弦羽神社宮入、本住吉神社蔵出を見てから
弓弦羽神社へ向かってもギリギリ間に合うので、鉄板コースになってます♪
いつもは拝殿側から見ていましたが、拝殿側まで行く時間は無かったので
今回は拝殿とは反対側から撮影してみることにしました。
順光だったのと、木陰で撮影できたので、体力消耗が少なく、お気に入り
の場所になりました(^^)/
では、御影地区宮入画像を紹介、宮入3番は東之町です。
では、東灘区の御影地区弓弦羽神社宮入画像その3:東之町をご覧下さい。
  
  
  宮入3番、東之町の役員さんが
  伊勢音頭を歌いながら拝殿前へ。
  
  
  拝殿前で踊る東之町ガールズ
  
  
  東之町地車が境内へ走り込んできました。
  
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  拝殿前で
  さんとーせー♪
  
  
ページトップへ戻る
  前を担ぎ上げての練り回しが始まりました。
  
  
  
  
  さんとーせーやー♪
  さんとーせーやー♪
  
  
  
  
  境内を周回する東之町
  
  
  
  
  さんとーせーやー♪
  さんとーせーやー♪
  
  
  
  
  力いっぱいの練り回しです♪
  
  
  
  
  
  
  青空の下での宮入練り回しです♪
  
  
  拝殿前を通過する東之町地車
  
  
  
  
  声援する東之町ガールズ
  
  
  
  
  
  
  迫力の練り回しを見つめる観客
  
  
  拝殿へ向かって走る東之町地車
  
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  
  
  
  
  さんとーせー♪
  
  
  宮入の練り回しが終わり
  境内の端へ下がっていく東之町地車
  
  
  あーおせー♪
  
  
  東之町の宮入の練り回しが終わりました♪
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る