御影地区弓弦羽神社宮入5:西・親
令和元年5月4日、東灘区の御影地区弓弦羽神社宮入を見に行ってきました。
午前10時半から始まる弓弦羽神社宮入、本住吉神社蔵出を見てから
弓弦羽神社へ向かってもギリギリ間に合うので、鉄板コースになってます♪
いつもは拝殿側から見ていましたが、拝殿側まで行く時間は無かったので
今回は拝殿とは反対側から撮影してみることにしました。
順光だったのと、木陰で撮影できたので、体力消耗が少なく、お気に入り
の場所になりました(^^)/
御影地区宮入画像紹介、ここでは宮入6番西之町と宮入7番西御影です。
では、東灘区の御影地区弓弦羽神社宮入画像その5:西之町・西御影をご覧下さい。
  
  
  宮入6番の西之町地車が
  境内へ入ってきました。
  
  
  拝殿に向かって走る西之町地車
  
  
  拝殿前で
  さんとーせー♪
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  周回曳行開始です。
  
  
  
  
  前を担ぎ上げて拝殿前を進みます♪
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  
  前に乗って金色と赤色の扇を振る役員さん
  
  
  
  
  西之町地車の練り回しが続きます。
  
  
ページトップへ戻る
  拝殿に向かって走る西之町地車
  
  
  もーどせ♪もどせー♪
  
  
  とばせっ!とばせー!
  
  
  
  
  
  
  境内の端に下がった西之町地車
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  宮入7番、西御影地車が境内へ。
  
  
  
  
  拝殿前で
  さんとーせー♪
  
  
  そのまま、練り回しが始まりました。
  
  
  地面が掘れていて出だしはちょっと苦労。
  
  
ページトップへ戻る
  前を担ぎ上げたままで
  境内を周回曳行する西御影地車
  
  
  
  
  
  
  あーおたーおたーおたー♪
  あーおたーおたーおたー♪
  
  
  私たちのすぐ前に並んだ
  西御影ガールズの元気な声が響き渡ります。
  
  
  迫力満点、そしてスピーディーな練り回しです♪
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  前を担ぎ上げたままで拝殿前へ。
  
  
  とばせっ!とばせー!
  地車の後ろで元気にウチワを振る男の子たち
  
  
  拝殿へ向かって走る西御影地車
  
  
  
  
  
  
  とばせっ!とばせー!
  元気な声です♪
  
  
  走る西御影地車
  
  
  
  
  境内の端へ下がっていきます。
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る