森稲荷だんじり祭2:赤鳥居へ1
令和元年5月3日、東灘区の森稲荷だんじり祭を見に行ってきました。
今年も3日は森稲荷だんじり祭、八剣伝前での森、深江、青木3地区の
練り回し見物です(^^)/
八剣伝前での練り回しが終わると3町地車は赤鳥居を目指します。
まずは3町出発と赤鳥居へ向かう森を紹介します。
では、東灘区の森稲荷だんじり祭画像その2:赤鳥居へ1をご覧下さい。
  
  3町練り回しが終わり、
  まず森が八剣伝前を出発
  
  
  
  
  屋根方の反り返りが半端ないです♪
  
  
  
  
  祝儀御礼の
  さんとーせー♪
  
  
  
  
  赤鳥居方向へ向かう盛地車
  
  
ページトップへ戻る
  
  深江が続きます。
  
  
  祝儀御礼の
  さんとーせー♪
  
  
  
  
  森の後ろを進みます。
  
  
ページトップへ戻る
  
  3台目、青木地車が続きます。
  
  
  祝儀御礼の
  さんとーせー♪
  
  
  愛想のいい屋根方さん
  
  
  たくさんの人が後ろからついていきます。
  
  
  先の方に赤鳥居が見える稲荷筋を
  3町地車が連なって進みます。
  
  
ページトップへ戻る
  
  赤鳥居を目指す先頭の森地車
  
  
  赤鳥居前交差点を横断
  
  
  森稲荷神社赤鳥居前に到着。
  
  
  赤鳥居前で
  さんとーせー♪
  
  
ページトップへ戻る
  さんとーせー♪
  
  
  
  
  赤鳥居をくぐり抜ける森地車
  
  
  次の四つ角を左折します。
  
  
  
  
  村中曳行を続ける森地車
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る