JR長滝駅ホームから見える上之郷地区の地車3台
  
  
  先頭の中村は踏切手前で待機中
  
  
  さらに後方で待つ上村と下村
  
  
  急いで長滝東交差点へ向かいました。
  
  
  JRの踏切を横断して長滝東交差点へ向かう中村地車 
  
  
  長滝東交差点を直進横断して行きます。
  
  
ページトップへ戻る
  
  上村が踏切を横断して来ました。 
  
  
  
  
  長滝東交差点手前で一旦停止
  
  
  
  
  走って交差点を横断していく上村地車
  
  
ページトップへ戻る
  
  3台目、下村の纏 
  
  
  踏切を横断してきた下村地車
  
  
  走る態勢です♪
  
  
  笛の合図で走り出しました♪
  
  
  
  
  
  
  交差点を直進横断していく下村地車
  
  
  すぐにUターン
  
  
  この後、長滝・安松地区の地車もやってきて
  下村地車の後方に並びました。
  
ページトップへ戻る
  
  午後1時45分過ぎ、長滝・安松・上之郷地区
  7町の纏が長滝東交差点に並びました。 
  
  
  セレモニー挨拶
  
  
  合図で鳴り物が始まり7町の
  纏が元気に振り回されています。
  
  
  
  
  セレモニーが終わり、午後1時50分に先頭の
  下村の曳き手が長滝東交差点へ入ってきました。
  
  
  この後、私はパレード2周目くらいまで見物してきました。
  パレードやりまわ画像はその2以降で紹介します。
  
ページトップへ戻る
  合同曳行に参加した7町地車画像です。
  
  下村 
  
  
  長滝西ノ番
  
  
  上村
  
  
  長滝中ノ番
  
  
  中村
  
  
  安松
  
  
  長滝東ノ番
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る