西郡天神社からしばらく南へ向かい
  信号のある交差点まで来ると
  東の方に地車の姿が見えました♪
  
  西郡地車がこちらへ向かってきます
  
  
  時間はちょうど午後3時半、西へ向かう西郡地車です。
  
  
  曳き手の掛け声が大きいです♪
  
  
  萱振町5丁目交差点で右折する綱先
  
  
  
  
  女の子たちの赤の腹巻き姿がカッコイイね♪
  
  
  
  
  曲がり角のお囃子で方向転換
  
  
  
  
  この地車は平成19年に堺市野々井から嫁いできたそうです。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  こりゃ♪おーたーおーたで♪よいよーい♪
  
  
  
  
  河内街道を北へ向かって進む西郡地車
  
  
  いきなり走り出しました♪
  
  
  
  
  北へ向かって走る西郡地車
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  西郡天神社のある北へ向かって進みます。
  
  
  またまた走り出しました♪
  
  
  人数が多いわけではないですが、勢いのある曳行です。
  
  
  
  
  おたーおたー♪おたーおたー♪
  
  
  子供たちも元気いっぱい走っています♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  立派な鳥居のある西郡天神社
  
  
  西郡地車が神社前へ走ってきました。
  
  
  あーおたーおたー♪
  あーおたーおたー♪
  
  
  鳥居下では宮司さんが出迎えてます。
  
  
  
  
  西郡天神社前を走る西郡地車
  
  
  
  
  神社前を一気に走り抜けていきます。
  
  
  
  
  河内街道を北へ向かって走る西郡地車
  
  
  この街道筋をさらに北へ行くと若江鏡神社があります。
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
  ハッピ姿の人から夜の宮入もいいよと
  教えていただきましたが、すでに予定を
  入れていたので見に行けませんでした。
  次回の楽しみにしておきます。
  
  
ページトップへ戻る