四条ふるさと祭り2:中垣内・寺川
令和元年10月20日、大東市の四条ふるさと祭りを見に行ってきました。
北河内型の巨大地車がずらっと並ぶ姿や野崎交差点で方向転換する
光景を見たくて、野崎参道を中心に行われる四条ふるさと祭りを見に
行って来ました。
まず東高野街道を南側から野崎交差点へ向かって進む4台の地車を
先頭から順番に撮影、4台目の寺川を撮影している時に、なんと先に
行った地車がどんどん野崎交差点を左折してることに気付きました(-_-;)
慌てて野崎交差点へ向かい、3台目の中垣内地車から野崎交差点での
方向転換を見ることができました。
中垣内、寺川
では、大東市の四条ふるさと祭り画像その2:中垣内・寺川をご覧下さい。
  
  
  慌てて野崎交差点へ戻ると3台目の
  中垣内地車が交差点中央へ入っていました。
  
  
  交差点西側で元気に声援する中垣内ガールズ
  
  
  さーよいよいっ♪
  飛び跳ねながらの声援です。
  
  
  前を担ぎ上げて
  
  
  すぐに左へ向くのではなく時計回りに廻しています。
  
  
  向う側、北側からも地車が来るのが見えてますね。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  肩背棒を担いで地車を廻す中垣内の肩背メンバー
  
  
  観客からは盛大な拍手が沸き起こります。
  
  
  
  
  一気に廻していきます。
  
  
  270度廻し終えて方向転換完了です。
  
  
  
  
  野崎参道を野崎駅方向へ向かいます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  寺川ガールズが走ってきました。
  
  
  寺川地車も交差点へ向かって走ってきます。
  
  
  
  
  
  
  威勢よく交差点中央へ入ってきました。
  
  
  前を担ぎ上げてます。
  
  
ページトップへ戻る
  さーよいよいっ♪
  
  
  寺川地車も時計回りの方向転換です。
  
  
  よいさー♪よいさー♪
  
  
  司会者も声援♪
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  地元ではやりまわしと呼んでいる
  迫力の方向転換です。
  
  
  マンホールの上に支点を持ってくると
  ギリギリ一発で廻せるんですね。
  
  
  
  
  無事方向転換完了♪
  
  
  駆け足で参道へ入って行きました。
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る