岡地車お披露目曳行2
令和元年5月6日、生野区の岡地車お披露目曳行を見に行ってきました。
岡地車会が泉大津濱八町の上市町先代地車を購入、お披露目曳行が
行なわれました。
濱八町の素晴らしい地車が大阪市内で復活、早速見に行ってきました。
岡地車関係者の皆様、地車購入おめでとうございます。
では、生野区の岡地車お披露目曳行画像その2をご覧下さい。
  
  曳き綱無しで村中へ入って行く岡地車
  
  
  あーおたーおたー♪
  
  
  元気な掛け声の肩背メンバーです♪
  
  
  道の奥で手打ちして戻ってきます♪
  
  
  
  
  後ろ向きに下がる時の囃子でしょうか
  独特のお囃子で戻ってきます。
  
  
  
  
  よいよいよーい♪
  
  
  
  
  祝儀御礼の手打ち
  
  
ページトップへ戻る
  再び曳き綱付けてお披露目曳行です。
  
  
  あーおたーおたー♪
  
  
  
  
  
  
  岡地車のお披露目曳行が続きます。
  
  
  
  
  勝山北4丁目界隈をお披露目曳行中
  
  
  
  
  
  
  御幣を振り回す屋根方さん
  
  
  
  
  打ちまーしょ♪
  
  
  あーおたーおたー♪
  
  
  鶴橋中学校の西側を進みます。
  
  
  
  
  お寺の前を進む岡地車
  
  
  
  
  
  
  あーおたーおたー♪
  あーおたーおたー♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  右折して西へ向かいます。
  
  
  御勝山古墳の北東まで来ました。
  
  
  さらに右折して旧道を北へ向かうようです。
  
  
  私はここまで見て帰宅しました。
  
  岡地車関係者の皆様、
  地車購入おめでとうございます。
  
ページトップへ戻る