岡地車弥栄神社宮入1
令和元年10月16日、生野区の岡地車弥栄神社宮入を見に行ってきました。
この日、生野区各地で撮影して回っていると、岡地車の宮入があると教えて
いただき、早速見に行って来ました。
では、生野区の岡地車弥栄神社宮入画像その1をご覧下さい。
タイトル記載ミス修正しました。失礼しましたm(__)m
  
  午後7時10分過ぎ、岡地車発見♪
  
  
  疎開道路を北へ向かう岡地車です。
  
  
  あーおたーおたー♪
  あーおたーおたー♪
  
  
  泉大津市濱八町の上市先代地車を購入し
  5月に入魂式・お披露目をした地車です。
  
  
  疎開道路から斜めの道へ入っていきます。
  
  
  いよいよ弥栄神社参道筋です。
  
  
  
  
  参道筋を進む岡地車
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  あーおたーおたー♪
  あーおたーおたー♪
  子供たちの元気な声が印象的です。
  
  
  綱を曳く桃色ハッピの子ども達
  
  
  少し走っては急停止して後ろを担ぎ上げてます。
  
  
  
  
  
  
  弥栄神社近くまで来ました。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  曳き綱は神社の中へ入って行ったので
  私も神社境内内で待つことにしました。
  
  
  鳥居前で手打ちして
  
  
  
  
  駆け足で境内参道を進みます。
  
  
  あーおたーおたー♪
  あーおたーおたー♪
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  拝殿前に到着。
  
  
  お囃子が止まりました。
  
  
  
  
  代表さんの玉串奉奠
  
  
  代表さんに合わせて二礼二拍手一礼
  
  
  全員で手打ちです。
  
  
  3度頭を下げる地車
  
  
  御幣を振り回しています。
  
  
  お囃子を1曲奉納です。
  
  
  お囃子に合わせて踊ってます。
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る