鳳駅に着いたのが午後3時45分、
  駅前ロータリーにはすでに
  2台の地車が据え置かれていました。
  
  
  新在家と野代です。
  
  
  
  
  9月8日に新調入魂式をしたばかりの
  野代地車です。
  
  
  新在家地車です。
  
  
ページトップへ戻る
  午後4時前、太鼓の音が聞こえるので
  見に行くと野田が帰ってくるところです。
  
  
  
  
  
  
  小屋の方へ向かいます。
  これから大急ぎで夜間曳行準備ですね。
  
  
ページトップへ戻る
  午後4時15分、大鳥地車が見えてきました。
  
  
  
  
  後方には濱寺元町もいます♪
  
  
  
  
  北一番踏切横断
  
  
ページトップへ戻る
  
  午後4時20分、商店街から太鼓の音が聞こえてきました。
  
  
  北王子です。
  
  
  
  
  
  
  長承寺です。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  上も続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  富木です。
  
  
  
  
  
  
  
  
  石橋です。
  
  
  
  
  
  
  
  一気に5台が通り過ぎていきました。
  
ページトップへ戻る
  駅前へ戻ると野代が動いています。
  
  
  連合曳行の先頭、野代が出発位置に。
  
  
  商店街入口の旧蔵王前交差点でセレモニーが
  行われ、まもなく夜間連合曳行出発です。
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る