鳳サマーカーニバル地車曳行2
令和元年8月25日、堺市の鳳サマーカーニバル地車曳行を見に行ってきました。
鳳地区大鳥と野田の2台の地車が参加して、夏休み最後の日曜日の恒例行事、
鳳サマーカーニバルが行われました。
ここでは子供曳行が終わってからの青年団曳行を紹介します。
では、堺市の鳳サマーカーニバル地車曳行画像その2をご覧下さい。
2019/09/20 大鳥←野田詰め合い音声追加 
自動再生されない場合はこちらをクリック→音声クリック
  子供曳行が終わって、鳳小学校前から
  南へ向かって進む野田地車
  
  
  そーりゃー♪そーりゃー♪
  
  
  南へ向かって走ります。
  
  
  
  
  
  
  
  
  踏切方向へ走っていく野田地車
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  大鳥が続きます。
  
  
  走る青年団
  
  
  
  
  
  
  
  
  大鳥地車も踏切方向へ。
  
  
ページトップへ戻る
  踏切手前でUターンして戻ってきた大鳥地車
  
  
  
  
  再び鳳小学校前へ。
  
  
  野田地車も戻ってきました。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  鳳小学校前で待つ大鳥地車へ向かって
  突っ込んで行く野田地車
  
  
  止まらずに一気に詰め合いです♪♪
  
  
  一旦下がり再び詰め寄ってきます。
  
  
  若い曳き手も楽しそう♪
  
  
  鳳太鼓で詰め寄ってくる野田地車
  
  
  
  
  
  
  
  
  大鳥の後ろ梃子が野田の当て板に
  しっかりとぶつかってます♪
  
  
ページトップへ戻る
  野田地車が鳳太鼓で何度も詰め寄ってきます。
  
  
  
  
  待ち受ける大鳥の後ろ梃子メンバーも楽しそう♪
  
  
  何度も繰り返される詰め合いです♪
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  鳳小学校前での詰め合いが終わり
  大鳥地車が大鳥大社方向へ走り出しました♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  野田地車が続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  大鳥大社前交差点で野田地車が
  やりまわしするようです♪
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る