だんじりin大阪城2019-2日目8
:本一
令和元年11月2日、だんじりin大阪城2019-2日目を見に行ってきました。
開催8年目となった今年は11月2日3日の開催でした。
初日の11月2日は17台の地車が参加、2日目の3日は過去最高の
33台もの地車が参加して盛大に開催されました。
初参加は北條中之町、南別井、馬場町、本一、本三の5町地車です。
今年も尼崎市から2台の地車(本一と本三)が参加しました。
初参加地車特集、4台目は尼崎市築地地区の本一です。
朝のパレード1(出発地点)、朝のパレード2(中間地点)、
朝のパレード3(太陽の広場入場) での画像を紹介します。
では、だんじりin大阪城2019-2日目画像その8:本一をご覧下さい。
  
  
  朝のパレード出発地点付近を進む本一
  
  
  大阪城公園の緑の中を進む本一地車
  
  
  
  
  ほんじゃーおーたー♪
  ほんじゃーおーたー♪
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  噴水広場を通り過ぎて中間地点付近を進みます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  太陽の広場へ入場してきました。
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  おおっ!前を担ぎ上げてます。
  
  
  わおっ!肩背棒の先端で倒立してますね。
  
  
  肩背棒の先端、左右で2人が倒立しています。
  
  
  しゃちほこでしょうか?
  初めて見るパフォーマンスです♪
  
  
  さらにメインステージ前へ進みます。
  
  
ページトップへ戻る
  
  メインステージ前で再び前を担ぎ上げて
  
  
  
  
  前を担ぎ上げたまま地車を廻しています。
  
  
  
  
  長い肩背棒の先が見物の人々の上を
  通っていくように見えます♪
  
  
  
  
  
  
  定位置へ向かう本一地車。
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る