東の入口前で待機する横屋 
  
  
  公園内の地車が前を担ぎ上げてます♪
  
  
  最後の横屋入場です。
  
  
  前を担ぎ上げて進む横屋地車
  
  
  
  
  各町地車の前を進む横屋地車
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  会場西端へ
  
  
  向きを変えて
  
  
  
  
  西青木地車の横に据え置かれました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  横屋のお囃子が続きます♪
  
  
  盛り上がっています♪
  
  
  あーおせーおせーおせー♪
  
  
  屋根の上の若い子たちも
  盛り上がっています。
  
  
  
  
  横一列に並んでいた地車が
  扇形状に並びなおしています。
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  11台の地車が扇形状並びました。
  
  
  
  
  地車列の前ではセレモニーが行われています。
  
  
  お祝いに駆け付けた野寄、田中、魚崎、岡本の4地区紹介
  
  
  ご挨拶
  
  
ページトップへ戻る
  今上天皇と平成の時代に感謝の意を込めて
  さんとーせー♪
  の掛け声とともに鏡割りです♪
  
  
  大きな風船が割れ、中からたくさんの風船が飛び出して
  
  
  風船が夜空に舞い上がっていき
  お囃子が一斉に始まりました。
  
  
  さんとーせー♪
  
  
ページトップへ戻る
  一斉に前を担ぎ上げてます♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  一斉さんとーせー♪
  
  
  
  
  
  
  平成最後の地車大集結と
  一斉さんとーせー♪
  
  
  
  
  平成最後の一斉さんとーせー♪を
  見ながら帰宅しました。
  
ページトップへ戻る