大正東地車お披露目曳行2
令和元年5月6日、柏原市の大正東地車お披露目曳行を見に行ってきました。
10連休最後の日で、大安吉日のおめでたい日に、柏原市大正東の地車
購入入魂式とお披露目曳行が行なわれました。
大正東地区の皆様、地車購入おめでとうございます。
では、柏原市の大正東地車お披露目曳行画像その2をご覧下さい。
  大正東地車お披露目曳行
  国道25号線から左折して村中へ。
  
  
  再び左折して狭い村中の道へ。
  
  
  
  
  大きくなっただんじり、狭い道通れるかな・・・
  心配そうにのぞき込む子どもたち
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  入魂式会場の横の道へ入って行く大正東地車
  
  
  
  
  大正東の村中を隅々までお披露目して回ってます。
  
  
  
  
  大正東地車のお披露目曳行が続きます。
  
  
  
  
  
  
  柏原駅前から続く道に出てきました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  大正東のメインストリートを西へ向かって進みます。
  
  
  
  
  よいよい♪よいよい♪
  
  
ページトップへ戻る
  
  柏原駅下り交差点から
  国道25号線へ入ってきます。
  
  
  
  
  交差点で右折
  
  
  国道25号線をゆっくりと進みます。
  
  
  
  
  国道25号線を北へ向かって進む大正東地車
  
  
ページトップへ戻る
  
  次の信号で右折して
  
  
  再び村中へ。
  
  
  
  
  新柏原温泉前を進みます。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  曳き綱が大正東の村中から
  黒田神社前の道へ出てきます。
  
  
  
  
  黒田神社前の府道184号線を南へ向かいます。
  
  
  
  
  
  
  柏原駅前パレードのメインストリートを進みます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  柏原駅前ロータリーを進みます。
  
  
  柏原駅と大正東地車
  
  
  
  
  ロータリーを周回する大正東地車
  
  
  ロータリー内で休憩に入りました。
  
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
  大正東の皆様、地車購入おめでとうございます。
  
ページトップへ戻る