高瀬神社前に据え置かれた高瀬地車
  午後8時半、祝儀の読み上げと手打ちが始まりました。
  
  
  祝儀御礼の手打ちが終わり、お囃子が始まると
  華組の女の子たちが地車の周りに集まってきました。
  
  
  
  
  鳥居の方へ向かって進みます。
  
  
  よいよーい♪よいよーい♪
  
  
  鳥居前で後ろを担ぎ上げて礼をする高瀬地車
  
  
  激しいしゃくりです。
  
  
  
  
  華組姫頭さんが乗り込みました。
  
  
  さっきまで地車の周りにいたと思ったら
  いつもいつの間にか前に座ってます♪
  めっちゃ動きが軽やかです。
  
  
ページトップへ戻る
  鳥居前から下がっていく高瀬地車
  
  
  宮前で後ろを担ぎ上げて地車を廻しています。
  
  
  宮前での練り回しが始まりました。
  
  
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  
  
  
  
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  まだまだぁ♪まだまだぁ♪
  
  
  
  
  大屋根の前から乗り出すようにして踊る団長さん
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  地車の周りで華組さんが華やかに盛り上げます♪
  
  
  再び鳥居前へ持っていきます。
  
  
  しゃくる地車と踊り跳ねる華組さん
  
  
  よいよいっ♪よいよいっ♪
  
  
  
  
  まだまだぁ♪まだまだぁ♪
  
  
  ホンマに元気ハツラツの練り回しです。
  
  
ページトップへ戻る
  一瞬の静寂、そして手打ちです。
  
  
  打ちまーしょ!
  
  
  
  
  手打ちとともにクラッカー炸裂!
  
  
  そして大屋根から幕が!
  
  
  団長幕ではなく、姫頭さんの幕です(^O^)/
  
  
  華組の三代目姫頭さんがこの祭りで卒業されるそうです。
  
  
  高瀬の祭りをいつも盛り上げていた姫頭さん
  卒業おめでとうございます!
  
  
  卒業後は保存会に入って祭りを続けるそうで、
  それも嬉しいですね。
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る