産須那神社秋祭り地車宮入1:北寺方
令和元年10月26日、守口市の産須那神社秋祭り地車宮入を見に行ってきました。
産須那神社の夏祭りは7月第3週、秋祭りは10月第4週の土日に行われ、
北寺方・南寺方2台の地車が宮入します。
地車宮入は宵宮・本宮両方行われ、1番宮北寺方、2番宮南寺方の順に
神社前で宮入の練り回しを行います。
まずは1番宮北寺方の宮入の様子を紹介します
では、遅くなりましたが、守口市の産須那神社秋祭り地車宮入画像その1:北寺方をご覧下さい。
  午後6時50分頃に産須那神社に到着。
  
  
  右側に設けられた特設ステージでは
  地車囃子と踊りが披露されていました。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  午後7時、1番宮の北寺方地車が
  神社前の道へ入ってきました。
  
  
  
  
  産須那神社鳥居前に到着。
  
  
  手打ちです♪
  
  
  頭を下げる北寺方地車
  
  
  激しく鉦太鼓を打ち鳴らす囃子方
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  よいよーい♪よいよーい♪
  
  
  再び手打ち♪
  そして宮前での練り回しが始まりました。
  
  
  烈しくしゃくる地車と踊る女の子たち
  
  
  
  
  ラグビージャパンのユニフォーム♪
  北寺方スタイルで肩背に座ってます♪
  
  
  
  
  ゆっくりと地車を廻しています。
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  よいよーい♪よいよーい♪
  
  
  お囃子が速くなり、女の子たちも元気に踊ってます♪
  
  
  
  
  よいよい♪よいよい♪
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  よいよーい♪よいよーい♪
  一緒に踊る役員さん♪
  
  
  何度もしゃくってます。
  
  
  南寺方の役員さんのマイクパフォーマンス♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  向きを変えて
  
  
  待機場所へ下がって行きました。
  
  
  次は南寺方の宮入です。
  
ページトップへ戻る