産須那神社秋祭り地車宮入3:北寺方2
令和元年10月26日、守口市の産須那神社秋祭り地車宮入を見に行ってきました。
産須那神社の夏祭りは7月第3週、秋祭りは10月第4週の土日に行われ、
北寺方・南寺方2台の地車が宮入します。
1番宮北寺方、2番宮南寺方の順に神社前で宮入の練り回しを行なった後、
2町地車の合わせが行われ、その後再び北寺方・南寺方の順に宮前での
練り回しが行われました。
ここでは2町地車合わせと北寺方の2回目の練り回しの様子を紹介します。
では、守口市の産須那神社秋祭り地車宮入画像その3:北寺方2をご覧下さい。
  南寺方の宮入の練り回しが終わりました。
  
  
  
  
  反対側から北寺方地車が近づいてきました。
  
  
  北寺方と南寺方が向かい合って
  
  
ページトップへ戻る
  神社前で向かい合って手打ちです♪
  
  
  頭を下げて礼をする2町地車
  
  
  激しくしゃくってて提灯が大きく揺れてます。
  
  
  
  
  よいよーい♪よいよーい♪
  
  
  合わせが終わり、それぞれ下がっていく2町地車
  
  
ページトップへ戻る
  一旦下がった北寺方地車が
  鳥居前へ走り込んできて急停止!
  
  
  南寺方地車方向に向かって
  何度も頭を下げてしゃくってます。
  
  
  よいよーい♪よいよーい♪
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  ゆっくりとしたお囃子に変わりました。
  
  
  地車を廻しています。
  
  
  北寺方の2回目の練り回しです。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  ゆっくりとした練り回しが続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  激しい道中囃子に変わりました。
  
  
  走りながら地車を廻しています。
  
  
  よいよいよい♪
  
  
  地車の周りで踊る北寺方ガールズ♪
  
  
  よいよいよい♪
  よいよいよい♪
  
  
  
  
  北寺方の2回目の練り回しが続きます。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  最後は再び南寺方地車に向かって
  後ろを担ぎ上げてしゃくってます。
  
  
  
  
  練り回しを終えて下がってくる北寺方地車
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る