奉祝鶴見緑地公園地車パレード4:
北寺方・桑津・下嶋
令和元年9月22日、鶴見区の奉祝鶴見緑地公園地車パレードを見に行ってきました。
大阪市内から6台、守口市内から6台の計12台の地車が鶴見緑地公園に
集結し、天皇陛下御即位記念の奉祝地車パレードが行われました。
参加したのは
 大阪市内:鶴橋、猪飼野、桑津、今福北之町、今福西之町、鶴見東之町
 守口市内:大枝、北寺方、下嶋、高瀬、南寺方、八雲南
私は午前中に行われた各町パフォーマンスを見に行ってきました。
パフォーマンスは大阪市内地車、守口市内地車が交互に行いました。
ここでは北寺方 桑津 下嶋の画像を紹介します。
では、鶴見区の奉祝鶴見緑地公園地車パレード画像その4をご覧下さい。
  
  
  4番目は守口市の北寺方です。
  
  
  
  
  
  
  パフォーマンス会場へ。
  
  
  後ろを担ぎ上げて
  
  
  地車を廻す北寺方
  
  
  北寺方の練り回しです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  練り回しが終わりました。
  
  
ページトップへ戻る
  
  5番目は大阪市東住吉区の桑津です。
  
  
  
  
  
  
  パフォーマンス会場で後ろを担ぎ上げて方向転換
  
  
  
  
  後ろを担ぎ上げてしゃくってます。
  
  
  
  
  後ろ向きに下がってきます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  6番目、守口市の下嶋です。
  
  
  
  
  鶴見緑地公園内を進みます。
  
  
  
  
  パフォーマンス会場へ。
  
  
  
  
  大阪天満宮へ宮入していたとも言われる
  下嶋地車です。
  
  
  
  
  下嶋地車の練り回しです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  下嶋の練り回しが終わりました。
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る