勝五地車コリアタウン曳行
令和3年7月17日、生野区の勝五地車コリアタウン曳行を見に行ってきました。
猪飼野地車のコリアタウン曳行を見物している途中、勝五地車もコリアタウン東端に
現れたので、早速見物して来ました。
2台連続でコリアタウン曳行を見れるのは商店街曳行好きにとって非常に嬉しいです♪
コリアタウンから御幸森天神宮宮入まで勝五地車の曳行を撮影してきたので、
紹介します。
では、生野区の勝五地車コリアタウン曳行画像その1をご覧下さい。
  午後3時半、コリアタウンの東端、
  御幸橋上に現れた勝五地車。
  
  
  
  
  コリアタウン東側ゲートの百済門下に到着
  
  
ページトップへ戻る
  午後3時40分、勝五地車の
  コリアタウン曳行が始まりました。
  
  
  綱を曳く勝五の子どもたち
  
  
  いつもは元気な掛け声が聞こえるのですが
  今年は大きな掛け声は無し
  
  
  
  
  祝儀御礼の手打ち
  
  
  百済門を背に進む勝五地車
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  
  
  
  祝儀御礼の手打ちが続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  コリアタウン中央の百済門
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  コリアタウンの西の端、
  御幸森天神宮横まで来た勝五の先導提灯
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  疎開道路へ出てくる勝五地車
  
  
  手打ちして
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  御幸森天神宮へ宮入です。
  
  
  
  
  鳥居をくぐり抜けて
  
  
  拝殿前で手打ちです。
  
  
  私はここまで見て次へ向かいました。
  
ページトップへ戻る