猪飼野地車灯入れ曳行4
令和3年7月18日、生野区の猪飼野地車灯入れ曳行を見に行ってきました。
17日18日と二日に渡って曳行した猪飼野地車。
18日は午後5時半出発の灯入れ曳行が行われました。
灯入れ曳行出発を見てから、某所で休憩させていただいたり、他の地車を撮影
したりしてから、再び猪飼野地車を探しに猪飼野の村中へ。
ちょうど休憩中の猪飼野地車を発見、その後宮入まで追いかけてきました。
ここでは最後の休憩後から宮前での練り回し・担ぎ上げそして宮入までの画像を
紹介します。
では、生野区の猪飼野地車灯入れ曳行画像その4をご覧下さい。
  猪飼野保存会館前での最後の休憩が終わり、
  宮入へ向けて動き出しました。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  狭い路地を抜けて、疎開道路へ出てきました。
  
  
  
  
  すぐに後ろを担ぎ上げての曳行です。
  
  
  蛇行曳行♪
  
  
  踊り跳ねる曳き子たち
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  道の端から端へ
  
  
  居酒屋前で手打ち
  
  
  
  
  御幸森天神宮前到着
  
  
  歩道に乗り上げそうな勢いで蛇行!
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  宮前でゆっくりと廻し始めました。
  
  
  
  
  
  
  
  
  高速回転♪
  
  
  
  
  宮前での練り回しが続きます。
  
  
  
  
  疎開道路を南へ
  
  
  蛇行曳行
  
  
ページトップへ戻る
  宮前に戻ってきました。
  
  
  
  
  再び地車を勢い良く廻しています。
  
  
  
  
  練り回しが終わり・・・
  
  
  横断幕をくぐり抜けて鳥居前へ・・・
  
  
  戻ってきました♪
  
  
ページトップへ戻る
  さぁ、担ぎ上げ態勢です♪
  
  
  猪飼野名物 地車担ぎ上げです♪
  
  
  よいよ〜い♪ よいよ〜い♪
  
  
  担ぎ上げが終わり、宮入です。
  
  
  一気に御幸森天神宮境内へ。
  
  
  拝殿前で手打ちです。
  
  
  お疲れ様でした。
  
ページトップへ戻る