今福2町地車合同曳行1
令和3年10月24日、城東区の今福2町地車合同曳行を見に行ってきました。
鴫野地区でだんじり曳行を見た後、新喜多橋を渡って今福地区へ。
皇大神宮周辺や今福商店街を見て回ったけれど、地車の姿は見えず、鉦の音も
全く聞こえない。
今福交番から北へ向かう旧道へ入ると・・・なんと今福2町地車が向かい合って
休憩していました。
では、城東区の今福2町地車合同曳行画像その1をご覧下さい。
  
  午後2時15分頃、休憩中の今福2町地車を発見♪
  
  
  痺れる光景ですね♪
  休憩前、向かい合って手打ちしたんでしょうね。
  見たかったぁ。
  
  
  一気にテンションマックスです(笑)
  
  
  
  
  今福西之町が動きそうです。
  
  
  今福西之町地車曳行出発です。
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  
  南方向へ向かう今福西之町地車
  
  
  
  
  すぐに今福北之町も出発しそうです。
  
  
  
  
  北方向へ動き出した今福北之町地車
  
  
  
  
  !?
  
  
  180度方向転換
  
  
  南へ向かって進む今福北之町地車
  
  
  
  
  わぁ〜っ!
  
  
  待機していた今福西之町地車の横に並ぶようですよ♪
  
  
  
  
  横に並んだ今福2町地車
  
  
  記念撮影をするそうです♪
  
  
  記念撮影
  
  
  左:今福北之町、右:今福西之町
  
  
  手打ち
  
  
  
  
  頭を下げる今福2町地車
  
  
  
  
  
  
  この後、合同曳行が行なわれました♪
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る