川島新地車お披露目曳行3:
急坂駆け上がり
令和3年11月14日、東大阪市の川島新地車お披露目曳行を見に行ってきました。
川島新地車は銘地車と呼ばれた泉大津濱八町の上之町先代地車に
梶内だんじり店と木彫片山の手によって、柱巻の彫物を新調追加するなど
多くの改修を行い、新調地車のごとく川島新地車として生まれ変わりました。
昨年3月入魂式の予定でしたが、コロナのため1年延期、規模も縮小して
4月にお披露目曳行無しで地元小屋前にて入魂式のみ行われました。
そして、晴れてこの日に地元へのお披露目曳行が行なわれました。
ここでは花園商店街への急坂駆け上がりを中心に紹介します。
では、東大阪市の川島新地車お披露目曳行画像その3:急坂駆け上がりをご覧下さい。
  花園商店街への急坂駆け上がりスタートです♪
  
  
  急坂を走る子供たち
  
  
  かなりの勢いで走ってきます!
  
  
  特等席での撮影♪
  先に場所取りしていた友人に譲っていただきました♪
  感謝感謝ですm(__)m
  
  
  迫力ありますねぇ♪
  
  
  
  
  新しい地車でこの急坂に挑むのはすごい!
  
  
  がんばれー!
  
  
  懸命に綱を曳いてます。
  
  
  
  
  あと少し
  
  
  肩背メンバーもがんばれー!
  
  
  力を合わせて
  
  
  向きを変えて
  
  
  
  
  見事に登り切りました。
  
  
  拍手喝采です♪
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  花園商店街へ入ったところで休憩です。
  
  
  休憩中に撮影♪
  
  
  新たに追加された柱巻き彫り物
  
  
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る