宮山地車ふれあい祭曳行2
令和3年11月21日、堺市津久野地区の宮山地車ふれあい祭曳行を見に行ってきました。
秋祭り地車曳行は中止でしたが、地元のふれあい祭りに華を添えるべく、宮山地車の
展示と曳行が行なわれました。
私は午後1時からの曳行を中心に宮山地車の展示と曳行を見物してきました。
ここでは国本周回でのやりまわし画像を中心に紹介します。
では、堺市津久野地区の宮山地車ふれあい祭曳行画像その2をご覧下さい。
  宮山の纏が交差点へ。
  
  
  
  
  やりまわし態勢
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  やりまわし
  
  
  
  
  
  
  
  
  やりまわしの速さに感動
  
  
  
  
  東方向へ走り去る宮山地車
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  2周目
  
  
  
  
  右折やりまわし
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  3周目は左折やりまわしです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  宮山地車やりまわし
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  すぐに後ろ向きに下がってきました。
  
  
  向きを変えて
  ふれあい祭り会場へ入っていきます。
  
  
  そーりゃー♪そーりゃー♪
  そーりゃー♪そーりゃー♪
  
  
  
  
  宮山様のお通りだい♪
  ここでの鳴り物も掛け声もいいですねぇ♪
  
  
  私はここまで見て次の目的地へ移動しました。
  
ページトップへ戻る