令和4年3月6日、東大阪市の古箕輪地車お披露目曳行を見に行ってきました。
令和の大改修入魂式を終えた古箕輪地車は、午前11時から村内を
お披露目曳行しました。
私はお披露目曳行出発から約1時間見物してきました。
まずは古箕輪八幡宮出発から長者橋交差点までを紹介します。
では、東大阪市の古箕輪地車お披露目曳行画像その1をご覧下さい。
なお、古箕輪地車の令和の大改修は
大工 藤本工務店、彫刻 木彫古澤、飾り幕 梶内だんじり
の手により行われました。
古箕輪地区の皆様、令和の大改修完成、おめでとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |