令和4年5月4日、東灘区の茶屋区内3町地車練り合わせを見に行ってきました。
3年振りの住吉だんじり祭りです。
住吉地区では宵宮宮入の前に複数個所で練り合わせが行われます。
ネット情報では茶屋区内で午後6時頃、JR住吉駅前で午後6時半頃に
練り合わせが行われるとのことで見に行くことにしました。
午後5時半、JR住吉駅に到着、駅北側でしばらく待っていましたが、
見物客もいないし、鉦太鼓の音も聞こえてこない・・・
何故??・・・あぁぁぁっ!!
茶屋区内の練り合わせが先やった、順番間違えたぁ!
慌てて茶屋区内の練り合わせ会場へ向かい、なんとか3町地車の
練り合わせに間に合うことができました(^O^)/
茶屋区内の練り合わせは茶屋区、反高林区、呉田区の3町地車が
参加して行われました。
では、東灘区の茶屋区内3町地車練り合わせ画像その1をご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |