平野郷夏祭り宮入前曳行1:野東
令和4年7月13日、平野区の平野郷夏祭り宮入前曳行を見に行ってきました。
3年ぶりの平野郷夏祭りが無事開催出来て良かったですね。
今年はまず南港通りで宮入前の曳行を見物、その後は宮前へ移動して
宮入を見物、最後は初めての宮出見物をしようと思っていました。
しかし、予定は大幅に崩れました(-_-;)
今年の平野郷夏祭り本宮の見物は宮入前南港通り曳行に特化です。
まずは宮入1番 野堂東組 (野東)です。
午後6時頃に野東が南港通りに来るとの情報だったので、私が南港通りに
到着したのが少し早めの午後5時45分頃。
しかし、野堂東組地車は予定よりかなり早く南港通りを通過してお渡り筋へ。
私は南港通り曳行に間に合わず、お渡り筋に入ったところで撮影。
では、平野区の平野郷夏祭り宮入前曳行を画像その1:野東をご覧下さい。
宮入1番 野堂東組
午後5時45分頃、お渡り筋を進む野堂東組地車
私はここまで見て、南港通りへ戻りました。
野東画像、少なくてすみません。
ページトップへ戻る
宮入2番 馬場町
宮入3番 泥堂町
宮入4番 西脇組
宮入5番 背戸口町
宮入6番 市町
宮入7番 流町
宮入8番 野堂北組
宮入9番 野堂町南組
続きます。
ページトップへ戻る