柏原駅前パレード2:大正東・大正西
令和4年7月17日、柏原市の柏原駅前パレードを見に行ってきました。
土曜夜のパレードも良し、日曜午後のパレードも良し、毎年どちらを
見に行こうか迷ってしまう柏原駅前パレードです。
今年は日曜日午後のパレードを見に行ってきました。
午後1時半のパレード開始よりかなり早い正午過ぎに柏原駅に到着。
めっちゃ暑かったので、まずは涼みながらランチ。
そして、午後1時頃から駅前へ集まってくる太鼓・地車を撮影♪
その後、午後1時半から柏原駅前パレードを撮影してきました。
ここからは6台のだんじりのパフォーマンスを紹介していきます。
参加したのはパレード順に
大正東・大正西・上市・今町・古町・本郷
です。
まずは 大正東、大正西 のパレード画像を紹介します。
では、柏原市の柏原駅前パレード画像その2:大正東・大正西をご覧下さい。
だんじりパレード1番:大正東
まず、交差点中央で後ろを担ぎ上げて廻しています。
交差点中央で手打ち、クラッカー炸裂!
そして曳き綱を伸ばして
坂道を駆け上がる大正東地車
ページトップへ戻る
これです!これです!
柏原駅前パレード名物、大量の紙吹雪
後ろ向きに坂道を下がってくる大正東地車
もどせー♪もどせー♪
激しく舞う紙吹雪
再び坂道を駆け上がっていきます。
ページトップへ戻る
だんじりパレード2番目:大正西
交差点中央で手打ち
クラッカー炸裂
坂道を駆け上がる大正西地車
すぐに戻ってきました。
ページトップへ戻る
交差点中央で廻しています。
よいよい♪よいよい♪
JR柏原駅方向へ走り去って行く大正西地車
続きます。
ページトップへ戻る