令和4年10月8日、藤井寺市の藤井寺東地区だんじりパレードを見に行ってきました。
この日は早朝の曳き出し曳行見物から泉州各地を回り、
夕方は古市地区、そして最後は藤井寺東地区へ。
藤井寺東地区もだんじりパレードを見るため、近鉄土師ノ里へ。
土師ノ里駅周辺でだんじりが見れるかもと思いながら北へ向かって
歩けど歩けどだんじりの姿どころか太鼓の音も全く聞こえない。
引き返そうか迷いながら歩いてると、途中から小さな子供5、6人
連れが見えて、子供たちのあの足取りはきっとだんじり見に行くんだ
と自分に言い聞かせて。
ようやく交通整理の人々が見えてきたと思ったら、急にマイク音声が
響きだし、セレモニーが始まったみたい。
パレード曳行は見れなかったけど、会場の黒田神社での練り回しを
途中から見ることが出来ました
ここでは黒田神社での練り回し画像を紹介します。
大井 、林 、伴林 、沢田 、北條
では、藤井寺市の藤井寺東地区だんじりパレード動画をご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |