杭全神社注連縄上げ3:宮前
令和5年1月3日、平野区の杭全神社注連縄上げを見に行ってきました。
正月恒例の杭全神社注連縄上げ行事が3年振りに行われました。
このおめでたい正月行事の注連縄上げだんじり曳行が今年の私の
だんじり見物始め、嬉しいですわ。
今年の注連縄上げ当番町は野堂東組でした。
ここでは宮入前の宮前交差点での練り回し画像を紹介します。
では、平野区の杭全神社注連縄上げ3:宮前をご覧下さい。
  
  走り出した野堂東組地車
  
  
  勢い良く宮前交差点へ飛び出して行きます。
  
  
  
  
  急停止!後ろを担ぎ上げて
  
  
  手打ちとともに
  鳥居に向かって何度もしゃくってます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  廻し始めました。
  
  
  
  
  よいよい♪ よいよい♪
  
  
  道中囃子で廻しています。
  
  
  
  
  
  
  せいのー!
  
  
ページトップへ戻る
  
  交差点から下がって行きます。
  
  
  もどせー!もどせー!
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  再び宮前交差点へ突進
  
  
  
  
  鳥居前でしゃくってます。
  
  
  もどせー!
  
  
ページトップへ戻る
  
  走る野堂東組地車
  
  
  せいのー! せいのー!
  何度もしゃくってます。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  マイマイのお囃子です。
  
  
  
  
  まーいまい♪
  
  
  まわせー♪ まわせー♪
  
  
  
  
  屋根の上から何か縁起物を撒いているようですね。
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  ゆっくりとしたマイマイが続きます。
  
  
  
  
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る