南十番新地車購入入魂式1
令和元年7月14日、守口市の南十番新地車購入入魂式を見に行ってきました。
北河内型の巨大な地車を有していた南十番地区が新たな地車を購入され、
大安吉日のこの日に入魂式とお披露目曳行が行なわれました。
いくつかの地車の屋形や彫り物を組合せ、さらに多数の彫り物を新調した
そうで、多くの職人さんの手によって絢爛豪華な地車が誕生しました。
南十番地車関係者の皆様、新地車購入入魂式おめでとうございます。
天気予報での降水確率が高かったので、神社境内での入魂式は無理かと
思われましたが、なんと入魂式中には晴れ間も見え、本当に良かったです。
では、守口市の南十番新地車購入入魂式画像その1をご覧下さい。
  八雲神社拝殿前に据え置かれた
  南十番新地車
  
  
  午前10時、八雲神社境内で
  南十番新地車入魂式が始まりました。
  
  
  拝殿内で入魂の儀が執り行われています。
  
  
ページトップへ戻る
  お祓い
  
  
  列席者もお祓い
  
  
  入魂式を見守る南十番の人々
  
  
  入魂式中の南十番新地車
  
  
  鈴を賜る
  
  
  
  
  地車後部に巻物を付けて入魂完了です。
  
  
ページトップへ戻る
  入魂記念式典
  
  南十番地車保存会会長さん挨拶
  
  
  
  八雲地車連合会会長さん挨拶
  
  
  市長祝辞
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  感謝状贈呈
  
  
  大市こと河合工務店棟梁 と 澤彫刻店さん
  
  
  木彫森下さん と 新野彫刻店さん
  
  
  井波彫刻師野原湛水師 と 擬宝珠家片岡師
  
  
ページトップへ戻る
  鏡開き
  
  
  お囃子披露
  
  
  乾杯
  
  
ページトップへ戻る
  南十番新地車姿見
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  南十番新地車の彫り物
  
  正面大屋根周り
  
  
  後ろ正面
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  三枚板後ろ正面
  
  
  三枚板左
  
  
  三枚板右
  
  
  
  
  
  
  記念撮影のため地車を移動させてます。
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る