狭山地車連合パレード1
令和元年10月13日、大阪狭山市の狭山地車連合パレードを見に行ってきました。
久しぶりに狭山の連合パレードを見に行ってきました。
金剛駅に着いたのが午後0時過ぎ、パレード出発地点へ行くか、途中で
見物するか、迷いましたが、出発地点へ向かうことにしました。
紆余曲折しましたが、午後0時半に三津屋交差点にギリギリ到着。
先頭の大野の出発から見ることができました。
まずはパレードに参加した7町の各町画像と大野、池之原、山本の
出発地点三津屋交差点付近での画像を紹介します。
では、大阪狭山市の狭山地車連合パレード画像その1をご覧下さい。
  
  
  大野
  
  
  池之原
  
  
  山本
  
  
  隠
  
  
  山伏
  
  
  今熊
  
  
  川向
  
  
ページトップへ戻る
  
  パレード出発地点に着いたのが午後0時半
  ちょうど先頭の大野が動き出したところです。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  パレード2番、池之原
  路地に入ったところで前を担ぎ上げてます。
  
  
  
  
  国道310号線の手前で待機する池之原地車
  
  
  
  
  大野が通り過ぎて8分後
  池之原の綱先がが交差点を進みます。
  
  
  
  
  
  
  走り出しました♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  あっという間に走り去って行きました。
  
  池之原はこの後、もう出会えませんでした。
  
ページトップへ戻る
  
  パレード3番、山本です。
  
  
  堺の陶器地区から参加です。
  
  
  
  
  ほいさー♪ほいさー♪
  
  
  
  
  ほいさーほいさー♪
  ほいさーほいさー♪
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る