大和高田新元号祝賀パレード5:天神社
令和元年5月5日、大和高田市の新元号祝賀パレードを見に行ってきました。
新天皇が即位され、元号も新たに令和となったことを記念して大和高田
市の4地車による祝賀パレードが行なわれました。
参加したのは本町壱と高田の上地車2台と、大和と橋室の下地車2台。
ここでは天神社境内での画像を下記の順に紹介します。
宮入 整列 記念撮影 橋室宮出 本町壱宮出
では、大和高田市の新元号祝賀パレード画像5:天神社をご覧下さい。
  
  
  大和地車が拝殿前へ。
  
  
  
  
  高田地車の横に据え置かれました。
  
  
  橋室地車が境内を進みます。
  
  
  
  
  
  
  拝殿前へ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  
  待機していた本町壱地車が動き出しました。
  
  
  
  
  橋室と大和の間へ。
  
  
ページトップへ戻る
  
  拝殿前に並んだ4台の地車 
  
  
  
  
  左から高田、大和、本町壱、橋室
  この4台の地車が並ぶ姿は貴重だそうです。
  
  
  大和と本町壱
  
  
  拝殿でご祈祷
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  4台の地車を背にして記念撮影です。
  
  
  人数が多いのでうまく撮れない(-_-;)
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  各町代表さんの紹介
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  橋室地車が動き出しました。
  
  
  
  
  後ろ向きに下がっていきます。
  
  
  
  
  180度方向転換
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  次に動き出した本町壱地車 
  
  
  向きを変えて
  
  
  境内を進む本町壱地車
  
  
  
  
  
  
  参道を進む本町壱地車
  
  
ページトップへ戻る
  天神社鳥居
  
  
  
  
  鳥居をくぐり抜けて宮出する本町壱地車
  
  
  
  
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る