川島新地車お披露目曳行2
令和3年11月14日、東大阪市の川島新地車お披露目曳行を見に行ってきました。
川島新地車は銘地車と呼ばれた泉大津濱八町の上之町先代地車に
梶内だんじり店と木彫片山の手によって、柱巻の彫物を新調追加するなど
多くの改修を行い、新調地車のごとく川島新地車として生まれ変わりました。
昨年3月入魂式の予定でしたが、コロナのため1年延期、規模も縮小して
4月にお披露目曳行無しで地元小屋前にて入魂式のみ行われました。
そして、晴れてこの日に地元へのお披露目曳行が行なわれました。
では、東大阪市の川島新地車お披露目曳行画像その2をご覧下さい。
  待ちに待ったお披露目曳行
  
  
  子供たちも懸命に綱を曳いてます。
  
  
  
  
  
  
  祝儀御礼の手打ち
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  お披露目曳行が続きます。
  
  
  かーわーしまー♪
  
  
  
  
  右方向へ曲がって行く川島新地車
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ページトップへ戻る
  
  
  かーわーしまー♪
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  狭い路地で方向転換
  
  
ページトップへ戻る
  こちら側が花園商店街
  
  
  綱を曳いて坂を登る・・・
  
  
  
  
  小さな子供たちは綱を離しました。
  
  
  
  
  後方を近鉄電車が走ってます♪
  
  
ページトップへ戻る
  曳き綱を短くして
  
  
  さぁ、急坂駆け上がりが始まりました♪
  
  
  続きます。
  
ページトップへ戻る