だんじり祭を見に行ってきました 令和7年版

 1  LAST UPDATE 2025/06/28  だんじり小屋トップページへ戻る、 今日のだんじり2024まとめ


ここは、私が令和7年(西暦2025年)に見に行って気に入っただんじり祭や
日本各地のお祭りを紹介するページです。
最新版

更新が遅れていてすみませんm(__)m
リンク修正中(-_-;)


39 今日のだんじり0622平野
   平野郷夏祭り 市町地車 制動テスト 
   平野郷前夜祭 背戸口 流町 市町 野北
   平野郷夏祭り 背戸口町 制動テスト 
   平野郷夏祭り 野堂東組 制動テスト〜前夜祭 

 6月22日、平野区の平野郷夏祭り制動テスト・前夜祭を見に行ってきました。

38 万博 東北絆まつりパレード 秋田竿燈祭演技1
   万博 東北絆まつりパレード2 盛岡さんさ踊り
   万博 東北絆まつりパレード3 山形花笠まつり
   万博 東北絆まつりパレード4 仙台七夕まつり
   万博 東北絆まつりパレード5 福島わらじまつり
   万博 東北絆まつりパレード6 青森ねぶた祭
   万博 東北絆まつりパレード7 秋田竿燈祭演技2

 6月15日、大阪関西万博 東北絆まつり3日目パレードを見に行ってきました。

37 万博 東北絆まつり2日目 秋田竿燈まつり
   万博 東北絆まつり2日目-2 盛岡さんさ踊り
   万博 東北絆まつり2日目-3 山形花笠まつり
   万博 東北絆まつり2日目-4 仙台七夕まつり

 6月14日、大阪関西万博 東北絆まつり2日目を見に行ってきました。

36 万博 東北絆まつり1日目 青森ねぶた祭 

 6月13日、大阪関西万博 東北絆まつり1日目を見に行ってきました。

35 今日のだんじり0531六甲
   六甲ファミリーまつり 水道筋商店街曳行1 
   六甲ファミリーまつり 水道筋商店街曳行2 
   六甲ファミリーまつり 1番:新在家、2番:篠原 
   六甲ファミリーまつり 3番:上野、4番:五毛 
   六甲ファミリーまつり 5番:畑原、6番:八幡 
   六甲ファミリーまつり 7番:都賀 
   六甲ファミリーまつり 王子公園入場

 5月31日、灘区の六甲ファミリーまつりを見に行ってきました。

34 横堤だんじり祭 本宮夜の曳行1出発〜 
   横堤だんじり祭 本宮夜の曳行2

 5月25日、鶴見区の横堤だんじり祭を見に行ってきました。

33 万博 新居浜太鼓祭 萩生東 岸之下 口屋 寄せ太鼓 
   万博 新居浜太鼓祭 萩生東 岸之下 口屋 午前

 5月21日、大阪関西万博 新居浜太鼓祭りを見に行ってきました。

32 鶴見区だんじり祭 パフォーマンス1横堤 
   鶴見区だんじり祭 パフォーマンス2中茶屋、3浜、4諸口 
   令和7年 鶴見だんじり祭 パフォーマンス5 今津

 5月18日、鶴見区の第7回鶴見区だんじり祭を見に行ってきました。

31 守口市だんじり祭 南寺方、大枝、八雲南、下嶋 
   守口市だんじり祭 北寺方、南十番、高瀬、瀧井 
   令和7年 守口市だんじり祭 パレード出発

 5月18日、守口市の第16回守口市だんじり祭を見に行ってきました。

30 大東だんじりフェスティバル 灰塚、西諸福、新田 
   大東だんじりフェスティバル 灰塚、西諸福、新田、御陵 

 5月18日、大東市の大東だんじりフェスティバルを見に行ってきました。

29 今日のだんじり0511岩屋
   岩屋だんじり祭 片濱地車 岩屋神社宮入 
   岩屋だんじり祭 長坂地車 岩屋商店街曳行 
   岩屋だんじり祭 片濱地車 岩屋神社宮入前曳行 
   岩屋だんじり祭 岩屋神社 長坂宮入片濱宮出 
   岩屋だんじり祭 鵜崎地車 村中曳行1 
   岩屋だんじり祭 鵜崎地車 村中曳行2 
   岩屋だんじり祭 鵜崎地車 八幡神社宮入 

 5月11日、南あわじ市の岩屋だんじり祭を見に行ってきました。

28 今日のだんじり0510万博1
   今日のだんじり0510万博2 
   万博 高崎神社 布団太鼓 (住之江区) 
   万博 四貫島住吉神社 地車会 (此花区) ステージ
   万博 櫻宮地車 (都島区) 
   万博 勝五地車 (生野区) 
   万博 藤井町地車 S字やりまわし 
   万博 幸地車 S字やりまわし 
   万博 西脇組地車 (平野区) 
   万博 藤井町地車 セレモニー  
   万博 藤井町・幸 新旧地車 交流会 セレモニー 
   万博 高石北村地車 8の字曳行2周 S字やりまわし4回! 
   万博 太鼓台巡行 新在家濱・西町・矢作神社 
   万博 鴫野東之町地車 (城東区) 
   万博 海老江西之町地車 (福島区) 地車担ぎ上げ 
   万博 野里西之町地車(西淀川区)

 5月10日、大阪関西万博だんじり神輿太鼓台大集合2日目を見に行ってきました。

27 今日のだんじり0509万博 
   万博 毛穴町地車 S字やりまわし 
   万博 生國魂神社氏子中 
   万博 生帰 忠岡生之町地車 8の字曳行2周 フルバージョン 
   万博 阪南市 新町 やぐら 雨の中 
   万博 富田林市 川面町地車 曳き唄 横しゃくり
   万博 大阪狭山市 前田地車 曳き唄 横しゃくり
   万博 吹田市 西奥町地車
   万博 河南町 寛弘寺地車 曳き唄 横しゃくり
   万博 太子町山田地区 東條町地車 舟だんじり
   万博 羽曳野市誉田地区 馬場町地車
   万博 大東市 西諸福地車
   万博 守口市 南寺方地車
   万博 柏原市 大正東地車
   万博 河内長野市三日市地区 上田町地車
   万博 平野区 西脇組地車 大阪の祭

 5月9日、大阪関西万博だんじり神輿太鼓台大集合1日目を見に行ってきました。

26 住吉だんじり祭  連合曳き1 反高林区、住之江区
   住吉だんじり祭  連合曳き2 西、茶屋、吉田、空
   住吉だんじり祭  連合曳き3 吉田区

 5月5日、東灘区の住吉だんじり祭連合曳きを見に行ってきました。

25 今日のだんじり0505住吉 
   本住吉神社宮出1 呉田区、西区、茶屋区、吉田区 
   本住吉神社宮出2 空区、山田区、住之江区、反高林区 

 5月5日、東灘区の住吉だんじり祭本住吉神社宮出を見に行ってきました。

24 住吉だんじり祭  本住吉神社宮入 1番 西区 
   住吉だんじり祭  本住吉神社宮入 9番 岡本区 
   住吉だんじり祭  本住吉神社宮入 8番 呉田区 
   住吉だんじり祭  宮入 2番 茶屋区
   住吉だんじり祭  宮入 3番 吉田区
   住吉だんじり祭  宮入 4番 空区
   住吉だんじり祭  宮入 5番 山田区
   住吉だんじり祭  本住吉神社宮入 6番 住之江区
   住吉だんじり祭  本住吉神社宮入 7番 反高林区

 5月4日、東灘区の住吉だんじり祭本住吉神社宮入を見に行ってきました。

23 本住吉神社宮入前1 西、茶屋、空、山田 
   本住吉神社宮入前2 呉田、吉田 
   本住吉神社宮入前3 住之江、岡本、西区、茶屋区 

 5月4日、東灘区の住吉だんじり祭宮入前曳行を見に行ってきました。

22 今日の山車0504:東灘(2025/06/11 up) 
   本山だんじりパレード フィナーレ 一斉答礼 
   岡本地車 本山だんじりパレード後 
   田中地車 甲南本通商店街 曳行 
   本山だんじりパレード パフォーマンス1組目:岡本・田邊 
   本山だんじりパレード パフォーマンス2組目:魚崎・北畑 
   本山だんじりパレード パフォーマンス3組目:中野・西青木 
   本山だんじりパレード パフォーマンス4組目:小路・森 
   本山だんじりパレード パレード前の曳行 

 5月4日、東灘区の本山だんじりパレードを見に行ってきました。

21 今日の山車0503:御影(2025/06/11 up) 
   御影だんじり特別巡行 阪急御影駅前 入場 
   御影だんじり特別巡行 阪神御影駅前 一斉軸回し 
   御影だんじり特別巡行 阪急御影駅前 一斉答礼・出発1 
   御影だんじり特別巡行 阪急御影駅前 出発2 
   御影だんじり特別巡行 阪神御影駅前 パレード1
   御影だんじり特別巡行 阪神御影駅前 パレード2
   御影だんじり特別巡行 阪神御影駅前 パレード3

 5月3日、東灘区の震災30年御影だんじり特別巡行を見に行ってきました。

20 今日の山車0503:亀崎(2025/06/11 up) 
   令和7年 亀崎潮干祭 山車 曳き出し
   令和7年 亀崎潮干祭 浜へ山車 曳き出し ダイジェスト
   令和7年 亀崎潮干祭 浜へ向けて 山車 曳き出し

 5月3日、愛知県半田市の亀崎潮干祭を見に行ってきました。

19 今日のだんじり0429布施(2025/04/23 up) 
   布施地車パレード 小屋前へ向かう4町地車(2025/04/29 up)
   布施地車パレード 小屋前で岸田堂と手打ち(2025/04/30 up)
   布施地車パレード 三ノ瀬公園前へ(2025/04/30 up)
   布施地車パレード 布施駅前交差点を横断(2025/05/02 up)
   布施地車パレード 会場入場(2025/05/02 up)
   布施地車パレード 整列〜一斉手打ち(2025/05/04 up)
   布施地車パレード 1 柏田・大蓮・加美北東(2025/05/09 up)
   布施地車パレード 2 岸田堂・横沼(2025/05/25 up)
   布施地車パレード 3 足代・新地・稲田南(2025/05/26 up)
   布施地車パレード 会場からの退場
   布施地車パレード 帰っていく横沼、加美北東、大蓮
   布施地車パレード 布施商店街 足代、稲田南、新地

 4月29日、東大阪市の布施地車パレードを見に行ってきました。

18 令和7年 勝五・猪飼野 合同曳行(2025/04/29 up)

 4月27日、生野区の御幸森天神宮宮司就任お披露目曳行を見に行ってきました。

17 堺町地車 生誕百周年記念曳行1(2025/04/28 up)
   堺町地車 生誕百周年記念曳行2(2025/04/29 up)

 4月27日、岸和田市の堺町地車生誕百周年記念曳行を見に行ってきました。

16 今日のだんじり0420:西宮(2025/04/23 up) 
   西宮市制100周年だんじりパレード西宮市役所前その1(2025/04/23 up)
   西宮市制100周年だんじりパレード 西宮市役所前その2(2025/04/23 up)
   西宮市制100周年だんじりパレード 西宮市役所前その3(2025/04/25 up)
   西宮市制100周年だんじりパレード 市役所前〜2号線横断(2025/04/27 up)

 4月20日、西宮市制100周年だんじりパレードを見に行ってきました。

15 今日の山車0420:水口(2025/04/23 up) 
   水口曳山祭 水口神社宮入 第壱番:柳町(2025/04/21 up)
   水口曳山祭 水口神社宮入 第弐番:大原町(2025/04/22 up)
   水口曳山祭 水口神社宮入 第参番:東町(2025/04/24 up)
   水口曳山祭 水口神社宮入 第五番:湯屋町(2025/04/26 up)
   水口曳山祭 水口神社宮入 第六番:作坂町(2025/04/27 up)

 4月20日、滋賀県甲賀市水口町の水口曳山祭を見に行ってきました。

14 今日の山車0412:八百津(2025/04/15 up) 
   八百津だんじり祭 芦渡組 八百津大橋やりまわし(2025/04/12 up)
   八百津だんじり祭 芦渡組 午前曳行1(2025/04/13 up)
   八百津だんじり祭 黒瀬組 午前曳行1(2025/04/14 up)
   八百津だんじり祭 芦渡組 午前曳行2(2025/04/14 up)
   八百津だんじり祭 本郷組 午前曳行1(2025/04/15 up)
   八百津だんじり祭 黒瀬組 曳行2(2025/04/16 up)
   八百津だんじり祭 八百津大橋へ(2025/04/19 up)
   八百津だんじり祭 八百津大橋から(2025/04/24 up)

 4月12日、岐阜県八百津町の八百津だんじり祭を見に行ってきました。

13 陶器北村地車 お披露目曳行 小屋前しこり(2025/04/06 up)
   陶器北村地車 お披露目曳行 JA前出発〜(2025/04/07 up)

 4月6日、堺市陶器地区の陶器北村地車お披露目曳行を見に行ってきました。

12 八田北町 新調20周年記念曳行 旧神出医院前(2025/04/06 up)
   八田北町 新調20周年記念曳行 旧神出医院前 やりまわし(2025/04/07 up)

 4月6日、堺市八田荘地区の八田北町 新調20周年記念曳行>を見に行ってきました。

11 中北町地車 お披露目曳行(2025/04/06 up)
   やりまわし 中北町2発、大北町1発、大手町2発(2025/04/07 up)
   中北町地車 お披露目曳行 広角撮影版(2025/04/08 up)

 4月6日、岸和田市の中北町地車お披露目曳行を見に行ってきました。

10 今日の山車0405:犬山祭(2025/04/07 up) 
   犬山祭1 犬山城前広場へ1 中本町西王母(2025/04/05 up)
   犬山祭2 犬山城前広場へ2 新町浦嶌(2025/04/06 up)
   犬山祭3 3:本町 咸英 4:下本町 應合子(2025/04/08 up)
   犬山祭4 5:練屋町 國香欄 6:枝町 遊漁神(2025/04/09 up)
   犬山祭5 7:魚屋町 眞先 8:寺内町 老松(2025/04/13 up)
   犬山祭6 9:余坂町 宝袋 10:鍛冶屋町 壽老臺(2025/04/20 up)
   犬山祭7 11:熊野町 住吉台、12:外町 梅梢戯(2025/04/26 up)
   犬山祭8 13:名栗町 ほう英(2025/05/03 up)

 4月5日、愛知県犬山市の第391回犬山祭を見に行ってきました。

9 今日のだんじり0403上神田(2025/04/03 up) 

 4月3日、寝屋川市の元上神田地車を見に行ってきました。

8 今日のだんじり0330(2025/03/30 up) 
  新小屋完成 地車持ち帰り曳行 住吉4町地車(2025/03/30 up)
  新小屋完成 住之江区地車 持ち帰り曳行(2025/03/31 up)
  新小屋完成 山田区地車 持ち帰り曳行(2025/04/01 up)
  新小屋完成 地車持ち帰り曳行 広角 住吉4町(2025/04/02 up)
  新小屋完成 住之江区地車 持ち帰り曳行(2025/04/03 up)

 3月30日、東灘区住吉地区の新小屋完成持ち帰り曳行を見に行ってきました。

7 今日のだんじり0319(2025/03/19 up) 

 3月30日、東灘区の住吉だんじりミュージアムを見に行ってきました。

6 今日のだんじり0315:川面(2025/03/16 up) 
  川面西地車 お披露目曳行:川面3町地車合同曳行(2025/03/15 up)
  川面西地車 お披露目曳行:川面3町地車合同曳行(2025/03/16 up)
  川面西地車 お披露目曳行:有馬街道西進(2025/03/17 up)
  川面西地車 お披露目曳行:有馬街道東進〜手打ち(2025/03/18 up)

 3月15日、宝塚市の川面西地車 令和大修理 お披露目合同曳行を見に行ってきました。

5 今日の山車0315:乙川祭(2025/03/16 up) 
  乙川祭り 乙川八幡社 坂上げ 1番:浅井山宮本車(2025/03/15 up)
  乙川祭り 乙川八幡社 坂上げ 2番:殿海道山源氏車(2025/03/16 up)
  乙川祭り 乙川八幡社 坂上げ 3番:南山八幡車(2025/03/17 up)
  乙川祭り 乙川八幡社 坂上げ 4番:西山神楽車(2025/03/18 up)
  乙川祭り 乙川八幡社参道曳きこみ(2025/03/19 up)
  乙川祭り 乙川八幡社へ向かう山車(2025/03/20 up)
  乙川祭り 乙川八幡社 坂上げ1,2 広角(2025/03/23 up)
  乙川祭り 乙川八幡社 坂上げ3,4 広角(2025/03/29 up)

 3月15日、愛知県半田市の乙川祭りを見に行ってきました。

4 今日のだんじり0223(2025/02/24 up)
  今日のお祭り0223-1:お祭りパーク編(2025/02/27 up)
  今日のお祭り0223-2:ステージ・やぐら編(2025/03/05 up)
  大鳥地車 曳行 ノーカット KANSAI 感祭 in OSAKA(2025/02/23 up)
  生根だいがく祭 子供だいがく 練り回し KANSAI感祭(2025/02/24 up)
  垂水太鼓台祭 東高丸太鼓台 練り回し KANSAI感祭(2025/02/24 up)
  大鳥地車 曳行 ノーカット 広角 KANSAI感祭(2025/02/25 up)
  阿波おどり 天水連(大阪) ノーカット 感祭(2025/02/26 up)
  祇園祭 綾笠鉾と棒振り踊り ノーカット 感祭(2025/03/01 up)
  麒麟獅子舞 (鳥取市) KANSAI 感祭(2025/03/02 up)
  交野ヶ原交野節 KANSAI 感祭(2025/03/08 up)
  江州音頭 (豊郷町) KANSAI 感祭(2025/03/09 up)
  阿万の風流大踊小踊(南あわじ市)感祭(2025/03/15 up)
  淡路人形浄瑠璃(淡路島)KANSAI感祭(2025/03/16 up)
  令和7年 米子がいな太鼓 (米子市) 感祭(2025/03/22 up)

 2月23日、大阪市南港ATCホールで行われたKANSAI感祭を見に行ってきました。

3 天満市場地車講 地車囃子披露(2025/02/06 up)

 2月6日、天満市場地車講地車囃子披露を見に行ってきました。

2 野田恵美須神社(野田戎) 十日えびす お囃子奉納(2025/01/12 up)

 1月11日、福島区の野田恵美須神社十日えびすお囃子奉納を見に行ってきました。

 杭全神社注連縄上げ1 野堂北組 出発〜(2025/01/03 up)
  杭全神社注連縄上げ2 野堂北組 宮前練り回し〜宮入(2025/01/04 up)
  杭全神社注連縄上げ3 野堂北組 宮入〜参道〜奉納(2025/01/04 up)
  杭全神社注連縄上げ4 野堂北組 宮出〜お渡り筋(2025/01/05 up))
  杭全神社注連縄上げ5 野堂北組 三十歩神社宮入(2025/01/05 up)
  杭全神社注連縄上げ 野堂北組 総集編2025/01/06 up)
  杭全神社注連縄上げ 広角1 野堂北組 出発〜(2025/01/07 up)
  杭全神社注連縄上げ 広角2 野堂北組 宮前(2025/01/08 up)
  杭全神社注連縄上げ 広角3 野堂北組 宮入〜(2025/01/13 up)
  杭全神社注連縄上げ 広角4 野堂北組 三十歩神社へ(2025/01/17 up)

 1月3日、平野区の杭全神社注連縄上げ野堂北組地車曳行を見に行ってきました。

0 今日のだんじりまとめ(随時更新)


メール みなさまのご意見ご感想をお待ちしております。

ホームページ